一つしかない命を大切にするために!
町田に大学病院を誘致しましょう!

町田には大学病院がありません。全ての近隣の市には大学病院が存在します。
大学病院がないのは町田市だけなのです。
相模原市⇒北里大学
多摩市⇒日本医科大学
八王子市⇒東京医科大学・東海大学
横浜市⇒横浜市立大学・昭和医科大学・聖マリアンナ医科大学
川崎市⇒聖マリアンナ医科大学

町田に大学病院が無い理由は!
町田市民病院が大学病院の誘致を大反対してきたからです。
しかし、町田市民病院は大学病院の機能を果たせません。そのために近隣の大学病院特に北里大学を紹介するのです。

町田市民病院は、救急患者も受け入れないことも多々あります。職員組合(労働組合)が強く、職員の労働環境が悪くなるとのことで、救急患者の入院を受け入れないのです。何のための市立病院なのか存在意義がわかりません。
コロナ禍が凄かったときに遊んで歩く職員もあり、市民病院もいち早くパンダミックを起こし、感染し亡くなった方もおりました。その方は胃潰瘍で入院しコロナの感染で亡くなりました。病院で有ってはならないことです。

親方日の丸で赤字でも潰れないと高をくている職員がいるようでは改善は難しいと思います。市民病院を民営化するしか方法はないと思います。しかし、市民病院の民営化より、市民のためになる大学病院の誘致こそ急がねばなりません。近隣市の大学病院に頼っているようでは市としても市民の命を真剣に守ろうとする意志はないのではないのでしょうか。
今から、40年位前になりますが、24時間受け付ける徳洲会病院を誘致する話がありましたが、市役所の職員組合が大反対で実現しませんでした。
この徳洲会に24時間受け付けるシステムは夜中の3時でも風邪でも受け付けるのです。夜勤の人等が夜の受け付ける病院がないために症状を悪化させてしまうことも少なくありません。今日は人の身、明日は我が身なのです。

 


****************************************************************
〒194-001-21 東京都町田市中町1-10-15武藤フラット2F      
全日本行政書士連絡会議内
町田に大学病院をつくる会
電話;042-720-6666 FAX;042-729-7777
メール;yasuhumi@kowada-kowada.com
****************************************************************
協力団体;
日本生活者会議 日本医療福祉アドインバイザー協会 日本認知症福祉専門員協会